日本刀史上最高名跡刀匠 「 相模國住五郎入道正宗 」切っ先延びる大帽子体配の2尺4寸8分・本阿弥家折り紙・本阿弥長識師鞘書き・特別貴重刀剣
「正宗」は、鎌倉時代末期から南北朝時代初期に、相模国鎌倉で活動した刀工。 「五郎入道正宗」「岡崎正宗」「岡崎五郎入道」とも称された。 ( 相州伝 )と称される作風を確立し、多くの弟子を育成した。 「正宗」の人物、およびその作刀についてはさまざまな逸話や伝説が残され、講談などでも取り上げられ、刀を知らない人でも「正宗」「村正」「虎徹」だけは知っていると云われるくらい日本刀史上、最高有名刀匠であることは間違いない。
「正宗」の活動時期を鎌倉時代末期から南北朝時代(13 世紀末から14世紀初)と見ることは異論がないが、彼の正確な生没年は不明である。
「正宗」の作風の特色は、硬軟の鋼を組み合わせ鍛錬し、独自の地鉄を創っていること「沸(にえ)」の美を追求していること、とりわけ( 朦朧体 )と呼称される出来口は幻想的で見事で有る。

本刀は、委託品でございますが、なるべく売り切らせて頂きますので、皆様のご入札をお待ち致しております。 尚、評価の悪い方の入札は、当方の判断にて取り消させて頂きます場合がございます事、ご了承下さい。 評価新規のお方様でも入札は出来ますが、必ず質問欄より入札のご意志を連絡下さい。 連絡無き入札は、取り消させて頂きます。 又、落札後は速やかにお取引き頂けますお方様のみご入札えおお願い致します。 お刀の状態につきましては、記載写真良くご参照の上、ご納得の上でのご入札をお願い致します。 落札後は、いかなる理由でもキャンセルは受け付けませんので、入札前に十分にご検討下さいますようお願い致します。 及び落札後の質問にもお答え出来ませんので、気になる点ございましたらオークション開催中に何なりとご遠慮なくご質問下さい。

長さ・・・2尺4寸8分
元幅・・・3.3cm
先幅・・・2.5cm
元重・・・6.3mm
先重・・・5.8mm
xvpbvx