







※バラ売りは致しません※
【詳細】
井上雅彦 異形博覧会set 怪奇幻想短編集 角川ホラー文庫
異形博覧会 平成7年4月5日3版 角川書店発行
異形博覧会2 恐怖館主人平成9年8月20日再版 角川書店発行
異形博覧会3 怪物晩餐会 平成11年8月10日初版 角川書店発行
異形博覧会
劇場の幽霊。屍肉を掘り出す少女。仮面の食人鬼。サーカスの機械人形…。ホラームーヴィーや怪獣映画の洗礼を受けた現代の異色作家による、幻想の見世物天幕。恐怖の怪奇短編集。
収録作品
脱ぎ捨てる場所.エイプリル・グール.潮招く祭.四角い魔術師.よけいなものが.天井桟敷.ロマンチスト.俺たちを消すな!.魔女の巣箱.使者の待つ公園.消防車が遅れて.舞台恐怖症.レッドキングの復讐 .シネマハウスで逢おう.残されていた文字.死霊見物.象のいる夜会.傀儡座.カフェ・ド・メトロ.おどろ湯の事件.十月の動物園.とうにハロウィーンを過ぎて.海魔の吼える夜
異形博覧会2 恐怖館主人
収録作品
最後の主役.フルフェイス.黒とオレンジの夜.喉の柔らかい肉.怪物製造人.悪夢街の男.電気鬼.水族の館.妖虫記.シャドウ・ボクサー.妖怪談義.レトロマニア.免許皆伝
異形博覧会3
収録作品
内容:深夜のノック:夜を奪うもの. プレゼント. たたり. 風が好き. アンバランスな:青畳. パノラマ. 龍は茜色. 怪物映画祭:晩餐. 模型. 緑魔来る. D坂. 鉤爪の抉るもの:怪鳥. 海妖館. 不在の蛇. 幻獣辞典:キマイラ. スキヤポデス. トリフィド. ある有名な怪物. 比喩のなかの幻獣園. 空気獣. 犯罪者の血を:アムンゼン館. 誘惑者たち. 殺人鬼の家. 異形の欧羅巴:むかし、お城で. 沙漠のサンドリヨン. 向こう側の生物. 吸血魔団
井上 雅彦
東京生れ。学生時代から文学賞の懸賞金稼ぎを続け、1983年「よけいなものが」の星新一ショートショートコンテスト優秀作受賞をきっかけにデビュー。幾つもの受賞作を収録した短編集『異形博覧会』で注目される。
短篇小説の復権を目指して自ら企画したオリジナル・アンソロジー異形コレクションの監修で、1998年に第19回・日本SF大賞特別賞を受賞。アンソロジストとしても活躍し、海外の異色短篇作家作品の再評価にも努めている。
【状態】
経年劣化により焼け、カバーにスレ、傷は御座いますが、全体的には概ね良好です。