洋書 絶版希少本洋書 絶版希少本商品説明文に画像多数掲載商品説明文に画像多数掲載
 ご覧下さりありがとうございます。 画像の後に、商品説明がございます。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。
トールペイント洋書 デコラティブペインティング
トロンプ・ルイユ トリックアート/だまし絵の静物画研究に取り組む2  図案集 絵付けテクニック技法書 混色 教本 解説書
Focus on Trompe L'oeil Still Life Studies, Volume II

by Ann Kingslan & Mary Kingslan Gibilisco 
アン・キングスラン&メアリー・キングスラン・ギブリスコ著
1996年
32ページ
約28x22x0.4cm
カラー・モノクロ
洋書:英語

※絶版
※翻訳は参考程度にお読みください


アメリカの著名なペインター、アン・キングスランとメアリー・キングスランによる、
トロンプ・ルイユ=トリックアート/だまし絵によるスティルライフ、静物画をトールペイント・デコラティブペインティングで表現した作品集・図案集。

抑えた色味の静謐な佇まいをみせる静物画の技法を用いて、まるでそこに引き出しがあり、奥行きのある棚があり、
棚に置かれた置物や書物、布などが飛び出しているかのように見える不思議な作品集。

【はじめに】より
トロンプ・ルイユとは何か、静物画とどう違うのか?
ある部屋に入ると、壁にキャビネットがかかっています。キャビネットの中には、興味深い小物がぎっしりと並んでいます。あなたは、最も魅力的なアイテムに手を伸ばします。しかし、手に取る寸前で、思わず手を止めてしまいます。その時、あなたは自分の目が錯視絵画に騙されていることに気がつくのです。
平面に描かれたものが立体的に見え、深い空間に存在しているように見える。これを極端にしたものが「だまし絵」です。トロンプ・ルイユ(trompe l'oeil)とは、フランス語で「目を欺く」という意味である。
トロンプ・ルイユの歴史は豊かで多様です。古代ギリシアに始まり、バロック時代には錯視を利用した作品が登場しました。バロック時代には、ローマの教会や宮殿の巨大な天井画で、幻想主義が頂点に達した。その後、ロココの時代に北上し、オーストリアやバイエルンで花開いた。ヨーロッパでは、18世紀が過ぎ、産業革命が起こると、この種の作品の制作は減少した。1980年代のアメリカでは、ウィリアム・マイケル・ハーネットやジョン・ペトらが、現実の姿を追求する画家として活躍した。しかし、その世代やパトロンがいなくなると、だまし絵は930年代までお蔵入りになります。しかし、シュルレアリスム運動によって、だまし絵は復活し、彼らの技法が使われるようになった。
 装飾美術の分野で、だまし絵が復活しています。だまし絵は従来の静物画とどう違うのでしょうか?また、装飾美術におけるだまし絵の役割とは何でしょうか。この簡単な紹介では、これらの疑問を解決し、デコラティブ・アートに適用されるだまし絵について説明します。
写実的な静物画がすべて「だまし絵」なわけではありません。例えば、「オランダの巨匠の朝食」は、典型的な写実的静物画ですが、真のだまし絵とは言えません。例えば、「オランダの巨匠の朝食」は、典型的な写実的静物画ですが、真のだまし絵ではありません。手を伸ばしたくなるような感覚もない。作者は静物画をリアルに描きたいが、見る人を欺きたいわけではないのだ。描かれているものは現実のものよりも小さい。そうすると、だまし絵のような錯覚が起こる。タペストリーの端は切り落とされています。
これは、この絵が境界のはっきりした絵画の中の長方形を垣間見たに過ぎないことを見る者に思い起こさせる。この境界線は、作家がデザイン原理を定義する以外には、何のルールにも縛られないのです。
しかし、だまし絵は「現実よりもリアルである」と言われる。しかし、だまし絵は「現実よりリアル」と言われ、見る人はその作品を具象として受け入れるのではなく、見た瞬間に騙される。描かれた物体は、見る者を実際の物であるかのように錯覚させる。
このような錯覚を引き起こすには、いくつかのガイドラインとテクニックがあります。
真のだまし絵では、描かれた物は実寸で表示される。例えば、「ライブラリー・キャビネット 」では、各オブジェクトは実物大で表示されています。もし、実物より小さかったり大きかったりしたら、この錯覚は失われてしまうでしょう。また、実物のフィギュアは使わないようにしています。なぜなら、現実には、生きているもの(人間、動物、花、植物)は、動いたり、しおれたり、枯れたりする性質があるからです。静止した姿は錯覚を引き起こすのです。
だまし絵は、遠近法のルールとテクニックを適切に使うことに大きく依存しています。効果的なだまし絵は、新しい空間やニッチを明らかにする。これは「回避技法」とも呼ばれます。絵の後方の壁が後ろに突き出されている。ルネッサンス期の一点透視図法の発展が、この錯視の技法を大きく発展させた。縫いぐるみ "は、ニッチに収納されたものを示しています。木片の平面上に新たな空間が生まれ、そこに実物大の無生物が収まっている。しかし、深く後退した空間は、鑑賞者の視野が狭くなるため、不調和をきたす。理想的な視点から遠ざかると、イメージが歪んでしまうのです。つまり、浅いニッチは歪みが少なく、効果的なのです。「アンナ・マリーのベビーランプ」に見られるように、「くぼみ」や「棚」を使うことで、一点の消失点から解放されるのです。
もう一つの効果的なだまし絵は、「侵入」の技法です。「ライブラリー・キャビネット 」では、扇風機、リボン、封筒が棚の手前から鑑賞者の空間に入ってくる。ソーイング・キャディでは、編み針、引き出し、巻き尺が鑑賞者の空間に入ってきます。この手法は、侵入が突出しすぎていない場合に有効である。もし、鑑賞者の空間への侵入が歪んでしまうと(通常、巨大なプロポーションの使用によって)、不安定さを生み出します。錯覚の見せかけはすべて消えてしまう。錯視は、侵入と回避の仕掛けを併用することで最も説得力を持つ。
だまし絵の効果を高めるには、だまし絵の作品を論理的に展示する必要がある。キャビネットの中、卓上、壁面などに作品を配置する。機能的なものに絵を描くのは装飾芸術の特徴であり、この芸術はだまし絵のスタイルになじみやすいのです。完成した作品は 完成した作品は、適切な視線の高さに展示する必要があります。例えば、「アンナのランプ 」は目の高さに飾ります。「ソーイングキャディ 」や 「ライブラリーキャビネット 」は、目の高さより低い位置で見る。「コーヒーフィルターの箱」は平らにしています。
トロンプ・ルイユ・ペインティングは、豊かな歴史と未来に満ちた絵画です。伝統と技術にあふれた絵画スタイルです。装飾美術家は、芸術家であると同時に職人でもあるため、このような難しい絵画に適しています。だまし絵の成功の秘訣は、だまし絵を描いて、一歩下がって、だまし絵が始まるのを見ることです。


カラー作品写真図版、描き方解説、使用絵具等の説明、図案が掲載されています。

海外人気作家・アン・キングスラン&メアリー・キングスランのセンスあふれる不思議な作品の数々と、
その図案、色使い、技法など描き方を惜しみなく公開した大変貴重な資料本・教本です。


【謝辞より】
アン・キングスラン MDA
色の混合と絵付けのためのバリュースケールシステムを開発し、改良しました。1976年、マスターデコラティブアーティストとして認定。1969年以来、継続的にデコラティブ・ペイントを教え、いくつかの美術理論出版物、雑誌記事、レッスンプランを執筆し、独自のシグネチャーブラシシリーズを開発し。デコラティブペインティング協会からは、装飾画の分野への貢献が認められ、シルバーパレット賞を受賞しています。

メアリー・キングスラン・ジビリスコ/ギビリスコ(CDA, BFA)
生涯にわたって芸術に関心を持ち続けてきました。1979年にネブラスカ大学で美術を学び始め、1984年にマグナ・クム・ラウデで美術の学位と美術史の副専攻を取得して卒業しました。
1984年、美術と美術史の副専攻で卒業。
ファインアートの世界で数年過ごした後、母アンのもとで勉強を始め、1986年にデコラティブアートに専念するようになりました。1989年には、公認デコラティブ・アーティストの資格を取得しました。
メアリーは演劇デザイナーのジョン・ジビリスコと結婚し、クリストファーとアンナ・マリーをもうけています。

アンとメアリーは母娘で、1991年にビジネスとアートのパートナーシップを結びました。この本と、オマハを拠点とする彼らのセミナーは、独自の方法で制作されています。
この本やオマハの学術セミナーは、才能と協力のユニークなブレンドによって生み出されたものです。これほどまでに調和した2つの心を体験することは、めったにないことです。

【内容】
謝辞
はじめに
ペインティングのガイドラインと技法・用具など
カラー作品図版と図案下絵、描き方塗り分け方、カラー使用色見本表
ライブラリー・キャビネット
アンナ・マリーのベビーランプ
静物画・朝食
コーヒーブレイク
ソーイング・キャディー
技法用語集


★状態★
1996年の、とても古い本です。
光の加減で明るく写っていますが、もう少し落ち着いた色味です。

外観は通常保管によるスレ、裏表紙に手芸店値札ラベル貼付けがある程度、
本文は数か所に経年しみが見られますが、カラー作品写真図版良好、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)

★状態★

外観は通常保管によるスレ程度、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)


<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
領収書に出品者の押印がご必要の場合、「受取連絡」にて代金領収後に別送いたしますので、
取引ナビにて別途ご依頼ください。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
ヤフオク!の定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。


他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
マイ・オークションをごらんください