拓本の作り方/馬子雲の伝拓技法/梅原末治博士校閲・これはよほど正統的な拓本技法を伝え自らも実行し経験を積んだ人の筆になるものだろう

商品説明

拓本の作り方/馬子雲の伝拓技法/梅原末治博士校閲・これはよほど正統的な拓本技法を伝え自らも実行し経験を積んだ人の筆になるものだろう

1973年  50P。 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。


本書は「文物」一九六二年第十期(十月発行)、第十一期(十一月発行)に掲載された、馬子雲 氏の「伝拓技法」を訳述したものである。はじめ逐語訳をし、次に日本文としての暢達平明を 旨とした(これは成功したか、しないか分らぬが)意訳をした。しかし文意を妨げない限り原文 の俤をも遺したつもりである。そして平素なにかと御教示を辱うしている、京都大学名誉教授 梅原末治博士に読んで頂いた。梅原先生は羅振玉先生や王国維先生から、 中国拓本の技法を親 しく学習し体得された方である。なんでも内藤湖南先生等の命を受けて二先生から伝授された ときく。それでこれ以上の校閲者は無いといえよう。梅原先生の御感想によると、これはよほ ど正統的な拓本技法を伝え、自らも実行し、経験を積んだ人の筆になるものだろう。自分が羅 ・王二先生から学んだ技法も本書に言うところと全く同一である。

お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。

中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙傷、小汚れ。ページ小黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。 もちろん読む分には問題ありません。265042新


注意事項


注意事項
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。特に外国人代行業者など評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

過去にお取引をお断りした方、またはブラックリストに登録された方が、別のIDでご落札頂いた場合は、判明次第お取引を中止とさせて頂きます。


細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

ほとんどは一般的な中古本ですので、状態に神経質な方はご入札をご遠慮ください。

商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となります。

落札後の発送方法の変更と送料値引き交渉はご遠慮ください。

セット商品のばら売りや値引き交渉は承っておりません。よろしくご了承ください。

商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.30■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。