梓柄は猪の牙で磨いてあります。
梓柄は猪の牙で磨いてあります。
頭部は火色仕上げです。
頭部は火色仕上げです。
柄は櫃穴の8割程まで固く仕込んであります
未使用長期保管品の火色仕上げ八角玄能(「菱貫」銘)に梓柄を挿げたものです。
頭部重量は180匁(675g)、サイズは全長約33㎝、頭部幅11㎝、打ち面直径縦3.3㎝横3㎝です。頭部は長期保管品の為、錆びや汚れ等あります。
梓柄は新たに製作したものです。全体の形状はわずかに曲がり柄で握り部分の断面は逆おにぎり型、すっぽ抜け防止のために柄尻を太目(縦4.1㎝横最大3.3㎝)に成形してあります。玄能の柄は櫃穴の8割以上固く仕込めば楔は必要ないそうですが、こちらの柄も8割程まで固く仕込みましたので、楔は打っておりません。ゆるみが出た場合は柄尻を木槌等で叩いて増し締めして頂ければ、と思います。(楔が必要と思われる方はお手数ですが、ご用意をお願い致します。)「梓」は古代日本において、その非常に強い弾力を活かして「梓弓」の材料とされていたものです。伊勢神宮で20年に一度行われる式年遷宮の際に納められる御神弓も「梓弓」ですので、縁起も良いと思います。
柄の表面は猪の牙で磨いた上で、ニスで仕上げてあります。これは「猪牙(いのき)がけ」と呼ばれるもので、牙表面のエナメル質で木材表面の導管を押しつぶしながら磨き上げることで、木材が本来持つ色艶を引き出すことができる手法です。主に弓道の弓(和弓)を制作する際に用いられています。
その他状態は写真を御確認下さい。
皆様の入札をお待ちしております。
最後にノンクレーム、ノンリターン、入札後のキャンセル不可でお願いします。
ご検討の程、よろしくお願い致します。