現在多数使用されている、中国産旋盤は廉価ですが、その機能は充分満足できるもので愛用しておりますが、旋盤加工で、そのワークの長さ寸法の確認は何度もノギスで測定する必要があり、お釈迦にしないため、気を使う必要があり、チャックまたはスピンドルの中に隠れた部分は一度取り出さないと測定不可能なので取り出すと、くわえ直しで芯振れが起こる心配があります、そこで、長さ寸法にデジタルノギスを組み込んでみようと思いましたが、少し頭を使って、機構を工夫して加工中にL寸法を連続的に表示するようにしたところ、大変便利で高能率、もうこれなしでの旋盤加工は考えられなくなり、毎日愛用しています、そこで同一物を作り、出品しました。組み込みは手慣れた人なら5分でできます、本体にはなんの、改造も加えず、今あるタップと両面テープで取り付けます。、同じ時間で元に戻せます。。組み込みがうまくいかない場合はとことんサポートいたします。適用可能機種については、機種記号が書いてないので、名盤の写真で判断をお願いします<MINI LATHE>。小型旋盤であれば、他の機種でも、取り付け位置を工夫すれば少しの改造で組み込めると思います。商品にデジタルノギス(改造済)は付属します。本件は実用新案特許申請予定です。
(2019年 12月 26日 10時 06分 追加)デジタル表示は、加工中、常にワーク左端からバイト先端までの寸法を表示しますので、複雑な形状でも、図面寸法を左端からのものを計算して記入しておけば、どんなに複雑な形状でもデジタル加工できます。
操作はごく簡単で、ノギスでワークの寸法を測定してから、ワークをチャックにくわえ、バイトをワークの右端に当てたらノギスの表示を測定値にあわせ、クランプネジをしめます、これで設定完了、切削開始です。構造を簡潔にして、製作コストを下げたので、値段を下げて再出品しました、4枚目の写真が新しいものです。
(2020年 2月 6日 10時 47分 追加)写真にある旋盤<MINI LATHE>は適応可能機種で、本商品には含まれません。
(2020年 2月 15日 14時 48分 追加)詳しい、組み込み方法、使用方法の説明書が付属します。