1946年製のGibson L-48です。
元年モデル(初年度生産)となる非常に貴重な個体で、クラック(割れ)なし、美しいオリジナル塗装を維持しています。
ジャズ、ブルース、カントリー系に非常にマッチするウォームでヴィンテージ感のあるサウンドが特徴で、ネックの握り心地も非常に良好です。


背景とモデル概要
登場年: 1946年
モデルポジション: Gibsonのアーチトップ入門機種として設計
価格帯: L-5、L-7、L-12などの上位モデルよりもリーズナブルにGibsonのフルアコ体験ができるモデル
生産終了: 1971年


仕様の変遷
1946~1950年:
 トップ材:ソリッドスプルース(単板)
 サイド・バック材:マホガニー
1950年代中期:
 一部モデルにて**ラミネートスプルース(合板)**に変更
1960年代後期:
 ほとんどの個体がラミネートトップ&サンバースト仕上げへ


音色と用途

L-48は完全なフルホロウ構造(Fully Hollow Body)により、温かくて古き良き時代のサウンドを奏でることができます。
特にブルース、ジャズ、ヴィンテージ・ロックなどに最適で、現在も多くのヴィンテージギター愛好家に高く評価されています。


コンディション
クラックなし、修復歴なし、美品
オリジナル塗装のままで、経年変化が美しく出ています
演奏性も良好で、ネックの状態も安定しています


注意事項
神経質な方や完璧な新品状態を求める方は入札をご遠慮ください。
商品の状態は画像をご確認の上、ご入札ください。
評価が悪い方や新規アカウントの入札は、当方の判断で取り消す場合があります。
ノークレーム・ノーリターン(NCNR)でお願いいたします。