逆さですみません
日本海軍航空母艦 千代田 PIT-ROAD 1/700 ハイ・モールドシリーズ HM-023 CHIYODA WW-Ⅱ IMPERIAL
必ず説明文を、●●●の箇所までは、お読み下さい。
この商品の他に、全て、軍艦・艦船等の年代物プラモデルを80品程出品します。未組立多数
早稲田大学卒業後、社会科教師をしていた父が30~50年前に集めたものです。アメリカに買い付けに行ったレアな物もあります。(どれかは不明)
高齢になり視力も下がった為、自分での制作を断念しました。
価値のわかる方へお譲りをしたいです。
日本・アメリカ・フランス・中国各種あります。(日本とアメリカが多い)
高値に設定してありますが、それで良い方はご購入ください。全て出品後しばらくしてから、一斉に値下げ予定です。(500円スタート等予定)
私のプロフィール出品リストより、他の出品物をチェックしていってください。多忙の為、1日に数点づつの出品となる事をご容赦下さい。
現在価格で構わない方は入札お願いします。(落札後発送いたします)
待たれる方は、ウォッチリスト登録してお待ち下さい。(値下げされたら通知される設定をおすすめします)
複数落札いただいた場合、可能な限り同梱いたします。落札後に承ります。必ず落札後の取引後、必ずその事を連絡ください。特に記入なければそのまま発送いたします。
長年保管品です。撮影の為に開封した物、最初から開封済の物有ります。ノークレームノーリターンです。
申し訳ありませんが物置に埃をかぶって置いていたため、外箱の痛みひどい物もあります。(自分で価値を理解し買ったのに保管には興味なかったようで・・・)
中袋未開封品は多いです。父も細かい事等は自信が無いそうで、現状は写真にて確認下さい。
また、私がプラモデルとしての知識ゼロの為、専門的な事のご質問はお答えできかねます。
尚、発送は慎重に行わせていただきますが、万が一の運搬中の破損などは責任を負いかねます。
写真を見て、説明に納得していただき、30~50年前のレア物を製作する事への意義を見出せる方、ぜひいかがでしょうか。(万が一、中身の一部が欠品等も私ではわからないです
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ここから下は、参考にウィキペディア引用しています。ご興味のある方お読みください。レア 年代物 希少 骨董 マニア プラモデル お宝 千代田(ちよだ)は、日本海軍の水上機母艦、航空母艦。千歳型水上機母艦の二番艦として建造され、後に甲標的母艦に改装される。1943年には航空母艦に改造され、瑞鳳型航空母艦に加わった。
艦名
艦名の千代田は、江戸城、後の皇居の美称で[21]、この名の艦としては明治初期の千代田形、明治中期の巡洋艦「千代田」に続いて3代目となる[21]。戦後は海上自衛隊の潜水艦救難母艦「ちよだ」に引き継がれた[21]。
特徴
「千歳型水上機母艦」および「千歳型航空母艦」も参照
1940年5月より甲標的母艦に改造された[22]。艦内の格納庫を甲標的用に改装し甲標的12基を搭載、艦尾にスリップを設け、そこから発進できるようにした[23]。また、艦橋トップに甲標的指揮塔を増設した[24]。しかし、水上機搭載数は12機に減少、射出機も2基となり、補給用重油も1,000トンに減少した[25]。
マストはメインマスト、無線マスト共に3脚トラス構造、メインマストのトップはV字形状をしていて、同型艦「千歳」との違いを見せている[26]。
最終時の兵装は、あ号作戦後には25mm単装機銃30丁を装備とされる[17]。13号電探1基もあ号作戦後に装備[17]、右舷2本目のマストに設置した[27]。
搭載機
水上機母艦
計画では九五式水上偵察機24機、補用4機であったが[25]、中国進出時には九四式水上偵察機も合わせて9機搭載といわれる[28]。1940年4月撮影と推定される写真でも九五水偵と九四式二号水偵の搭載が確認できる[29]。
1942年には零式水上偵察機を搭載。尾翼マーキングは同年7-12月まで「V1」で、文字色は白[30]。
航空母艦
計画では零式艦上戦闘機21機(うち7機を露天繋止[31])、九七式艦上攻撃機9機であった[9]。
レイテ沖海戦時には戦闘機、戦闘爆撃機として零式艦戦を搭載。攻撃機は九七艦攻だった[32]。尾翼マーキングは1944年春の時点で三航戦2番艦であることを示す[33]「32」(2は小文字)、マリアナ沖海戦からは航空隊名の「653」を使用、レイテ沖海戦時には垂直尾翼上端に「3」も記入された[32]。文字色はいずれも白[32]。
艦歴
1938年12月15日、水上機母艦として竣工。同型の「千歳」と異なり、水上機母艦としての役割に加えて甲標的(特殊潜航艇)母艦としても使用できるように設計・建造された。艦内に合計12隻の甲標的を搭載可能であり、その場合でも12機の水上機を搭載可能になっている。また、航行中に艦尾両舷の滑り台より甲標的を発進できるという構造となっていた。
1942年6月、ミッドウェー攻略のために進出したが、ミッドウェー海戦の敗北を受け中止となる。6月28日から「あるぜんちな丸」とともにキスカ島への輸送に従事[34]。「千代田」は水上戦闘機6機、特殊潜航艇6基、セメント約200トンを輸送した[35]。2隻は駆逐艦「霰」、「霞」、「不知火」とともに6月28日に横須賀を出航し、7月5日にキスカ港に入港[36]。「千代田」は7月12日にキスカを離れ、19日に柱島泊地に帰着した[35]。
1942年6月30日、ミッドウェー海戦で4隻の正規空母を失った日本海軍は空母不足を解消するため「千代田」を空母に改装することを決定した。1943年2月1日、改造を開始し、12月1日に完成した。
1943年12月15日に内令第2708号で艦艇類別等級表が改正され、「軍艦、航空母艦瑞鳳型ノ項中「龍鳳」ノ下ニ「、千歳、千代田」ヲ、同大鷹型ノ項中「冲鷹」ノ下二「、神鷹」を加フ 同水上機母艦ノ部中「、千歳、千代田」ヲ削ル 駆逐艦、一等初雪型ノ項中「、夕霧」ヲ削ル」と発令され、千歳、千代田は瑞鳳型航空母艦に加わった[37]。空母改造後は第三航空戦隊に所属し船団護衛に従事した。1944年6月、マリアナ沖海戦に参加する。
1944年10月25日、「千代田」は姉妹艦の「千歳」とともにレイテ沖海戦に参加。アメリカ海軍空母部隊の艦載機による攻撃で航行不能となり、艦隊から落伍した。「千代田」はアメリカ海軍第38任務部隊から分派され追撃してきたデュポーズ隊(重巡洋艦「ウィチタ」、「ニューオーリンズ」、軽巡洋艦「サンタフェ」、「モービル」ほか)に捕捉、攻撃され、16時55分に左に転覆した後沈没した。艦長の城英一郎大佐以下、総員が戦死した。
12月20日、除籍。