「 一 」「 本阿(花押) 」と、本阿弥家九代光徳で極銘が入っています。
うぶ出しの一振で、折紙等は付いていませんので、現状でご納得いただける方、ご落札下さい。
刃長は75.4cmもあり、長寸で、身幅もしっかりしています。
美しい姿をした、名刀だと思います。 刃切、傷、曲りはありません。
地鉄は、小板目肌が良く詰み、地沸・地景が細かに入り、乱れ映りが鮮明にあらわれて、綺麗です。
刃紋は、明るく冴えた丁字乱で、働きも入って、美しいです。
帽子も、しっかり入っています。
最上研磨済で、とても美しい状態です。
白鞘入、二重ハバキ付、白鞘袋付。
仕事代だけでも、40万円はかかっています。
健全で、どっしりとした、美しい一振です。
是非、愛刀にして下さい。

元幅 31.4mm
元重 7.9mm
先幅 20.7mm
先重 4.4mm
刀身重量 877g

登録証 福岡県 107862
 種別 刀
 長さ 七五・四cm
 反り 一・七cm 
 目くぎ穴 二個
 銘文 (表)(金粉銘)本阿(花押)
 銘文 (裏)(金粉銘)一 
 令和五年壱月拾弍日交付